こんにちは!AWAP編集部です。
徳島の学生さんたちと共に、取材~情報発信に必要なスキルを学びながら、みんなでひとつのコンテンツを作り上げるプロジェクト
AWAP学生クリエイターズ
このプロジェクトのスタートに先駆けて、より面白い企画にするべく、2022年秋より0期生と共にデモ研修・取材を行い、共にブラッシュアップしてきました。
2022年秋からデモ研修・取材を実施
ASC0期では、2022年11月から2023年2月にかけて、全6回のデモ研修を実施。
コミュニケーションから、カメラ、ライティング、デザイン、SNSマーケティングなど、取材から情報発信に要する様々なスキルをワークショップ形式でレクチャー。
学んだスキルを活かして、全員で1つの記事を作りました。
この記事ができあがるまで、ASC0期生たちは研修でどのようなことを学び、どんな活動をしてきたのか、ハイライトでお伝えしていきます!
研修第1回 コミュニケーション講座
記念すべき第1回目のクリエイティブ研修のテーマは「コミュニケーション」
まず行われたのは「ディスカバリーインタビュー」。用意した内容に沿ってメンバー同士でインタビュし合い、最後にそれぞれがどんな人かを、インタビューしたメンバーが紹介する、というもの。
この日が初対面だったメンバーも、このディスカバリーインタビューを通して親睦を深められ、和気あいあいとしたムードで楽しい研修となりました。
また、取材をするにあたっての「極意」を伝授!取材する際の話し方やポイントなど、細かいテクニックを教わりました。
研修第2回 お試し取材体験/カメラ講座
そして第2回は「お試し取材体験」と「カメラ講座」
お試し取材では、AWAP代表にインタビュー!
「若者支援」「起業」など、AWAP代表に纏わるキーワードを提示し、そのキーワードから取材内容を検討。第1回で学んだ「取材の極意」に沿ってインタビューを実施しました。
と、AWAP代表も大絶賛のインタビューとなりました。
そして後半は「カメラ講座」
まずは座学でカメラの基礎知識や、写真の構図などについて学び、いざ実践!
ちょうど近くで開催されていたイベントで、各々が自身のスマートフォンで撮影。座学で学んだ様々な構図の写真を、実際に撮ってきてもらいました。
撮影した写真の構図やポイントをみんなの前で発表。
イベントも満喫しつつ、しっかり学び実践する、まさにASCのテーマである
創って、学んで、遊んで
が体現された有意義な研修となりました!
研修第3回 取材準備
そして第3回からは、いよいよ取材の準備に入ります。
まずは、各自で取材対象についてリサーチした内容を発表。
調べた情報からどんなことにフォーカスして取材をするのか、対象者の活動や実績から興味のある分野やメインの取り組みなど、取材をする際の主軸となるテーマを決めなければならないということを教わりました。
そして、そこからメンバーで取材テーマの話し合い。 テーマを決め、最終的にどの活動について着地するかなど、構成なども話し合い、より取材当日を意識した内容の講座でした!
研修第4回 取材準備
取材準備も大詰めの第4回研修。
この回では、前回話し合った取材内容や構成について再確認したり、取材時の役割分担や流れの確認、そして名刺交換の練習などを行いました。
取材当日
そして、いよいよ取材当日!
インタビュアー、書記、カメラマンに分かれ、これまで学んだきたこと・準備してきたことをもとに、取材に臨みました。
この取材を快く受けてくださったのは、
NPO法人アクア・チッタ理事兼事務局長の岡部斗夢さん。
岡部さんが長年取り組んできている万代中央ふ頭のまちづくりについて、その想いや背景、軌跡など、普段の学生生活では聞けないようなお話をたくさん聞くことができました。
さらにASCメンバーに取材のアドバイスまでいただけて、本当に有意義な取材となりました。
研修第5回 ライティング講座/記事作成
第5回研修ではライティングについて学び、記事作成に取り掛かりました。
座学では、ライティングの基礎知識、書き方の種類や作成時の細かい決まりなどを学び
それを踏まえて、実際に記事を作っていきます。
まず最初にするのが記事の構成。
取材準備の時に決めた「誰にどんなことを伝える記事にするのか」を軸に、どういう順番で、どんな内容を書いていくか、大まかな記事内容を組み立てていきました。
この構成を元に、取材したメンバーが担当箇所を各自で執筆。
取材に参加できなかったメンバーには、研修最終回にて、カメラマンとして記事内に使用する写真を撮影してもらうことになりました。
研修第6回 デザイン講座・SNSマーケティング講座
第6回研修では、デザインとSNSマーケティングの講座を実施。
ノンデザイナーでも垢抜けたデザインができるようになるコツや、SNSマーケティングの基礎知識や実践テクニックについて学びました。
ASC0期では、プロジェクト内で直接デザインやSNSを用いることはありませんが、1期からはフリーマガジン制作やコンテンツ発信をしていくので、研修内容ブラッシュアップのために受講してもらいました。
研修最終回
そして迎えた研修最終回
という名の打ち上げ!
打ち上げ=BBQみたいなところってありますよね。
肉に魚に米に、徳島の「うまい」を堪能しながら、研修や取材の思い出話に花を咲かせ、とても楽しい時間となりました。
一応研修なので、食べて終わりではありません。
記事を確認したり、記事に掲載する写真を撮りに行ったり、記事の仕上げとなる作業に、それぞれ取り組みました。
こうして、2022年11月から約5ヶ月をかけて、様々なクリエイティブスキルを学び、それをもとにして取材し、記事を作り上げることができました。
ASC0期生に感想をインタビュー!
ASC0期生としてプロジェクトに参加してみての感想を0期生のみんなからいただきました!
印象に残っている研修
SNS講座は今やってる活動でのSNS発信に活かせる実践的な内容で、学べてよかったです!
ASCに参加してみてどうでしたか?
大人のクリエイターと一緒に活動するのは初めてだし、ライティングやデザインなど、得意じゃないことを勉強するから緊張したけど、近い距離感で接してくれたから勉強しやすかったです。
記事を書いてみてどうでしたか?
私自身はインタビューで聞いてきた内容がわかってるけど、それを何も知らない人に向けて文章を書くのが難しかったです。
ASCに参加してみてどうでしたか?
一言でまとめると、ほんとに楽しかった!今までいろんなことに取り組んできたけど、その中でも一番興味のあることに参加できたのが嬉しかった。みなさんが優しくしてくれて、いろんなことも聞きやすいし意見も言いやすかったです。いい経験をさせてもらえました!
記事を書いてみてどうでしたか?
インタビューした風景が私の中にはあるけど、何も知らない読者の方がわかりやすいように書くのが難しかったです。
ASCに参加してみてどうでしたか?
全く知らない環境に挑戦したけど、みんな場の空気を温めてくれて楽しかったです。今までしたことのないジャンルに挑戦したけど、わかりやすく、楽しく学ぶことができました。
記事を書いてみてどうでしたか?
伝えたいのがどんな人かを考えて、どうしたら取材内容がより伝わるかを考えて「どう伝えるか」の文章作りに悩みました。
ASCに参加してみてどうでしたか?
新しい場所に飛び込むから、最初はすごく緊張したし馴染めるか不安でした。でも講師や運営のみなさんが寄り添ってくれて、丁寧に教えてくれたり、楽しませてくれたので、和やかな雰囲気で活動できて楽しかったです。
印象に残っている研修
取材の極意の研修で、受ける前は会話術とか小手先のテクニックを教わると思ってたけど、そうではなくて、「取材先の相手のことを深く知るためには」みたいな、相手のことを思いやる、本質を見据えたことから教えてくれて、すごく勉強になりました。
ASCに参加してみてどうでしたか?
他の活動で大人の方に教わる機会は多いけど、今回は教わってるというより一緒に模索してくれてる感覚でした。一方的に受け取るではなくて試行錯誤する中で一緒に横に立って活動を進めてくれて心強かった。親身になって話してくれたり活動への想いを聞けたおかげで心の準備もできてやりやすかったです。
ASC1期がついにスタート
こうして0期生と共に企画をブラッシュアップしてきた「AWAP学生クリエイターズ」。
デモ研修の中で気づいた問題点や改善点をもとに、0期とは少し形を変えて、2023年7月より、ASC第1期がスタートします。
※タップして拡大表示
※タップして拡大表示
ASC1期では、毎回クリエイティブセミナーと取材研修の2部構成で実施。
セミナーのみの参加もOKなので「クリエイティブを学んでみたいけど取材まではちょっと…」そんな方も気軽にご参加いただける形になりました。
そして、0期にはなかった研修も登場!動画編集講座が新たに加わり、
ゲスト講師にHighTさんを迎え「TikTok・Instagram・YouTubeで動画マーケティングを長期的に続けるコツ」講座を開催。
たった1ヶ月で3万フォロワー獲得した秘密を教えていただけます!
クリエティブや取材に興味ある方、とにかく何かおもしろいことがやってみたい方、ぜひぜひご応募ください!
ASC第1期、クリエイティブセミナーの詳細・お申し込みはこちらから!
たくさんのご参加お待ちしています!
[…] 【AWAP学生クリエイターズ0期生】活動報告! […]
[…] 【AWAP学生クリエイターズ0期生】活動報告! […]