2019年7月8日
指が忙しいゲーム

幼かったあの頃はでっかい笹とか用意して短冊を飾ったりするのに憧れてたYOSHIEです。
今っとなっては、気づいたら七夕も終わってた…というレベルになってます。いつまでも季節行事を追っていけるような、情緒溢れる感じにいきたいものですね。

それはさておき、スマホを変えてから容量の制限がほぼなくなったわけで。めっちゃ増えました、スマホの容量。体感で10倍くらいですかね。アプリも写真も保存し放題です(笑)
なので、前スマホの時は入れてなかった音楽ゲームアプリを入れてみました。
容量とかの問題でやめてたわけではなく、単純に取り残されたOSではサポートされてなかったので、物理的入れられなかったのですが。
入れようと思い立ったのが汽車の中だったので、チュートリアルすぎて辺りまで一切音無でしてました。流れてくる球をぽちぽち叩く。音がないので合わせるリズムは自分で生み出す、そんなゲームです(笑)
幾つかの音楽ゲームのアプリはしたことあったんですが、叩く場所の数が多いと大変ですね。初めてしたアプリは合計3つしか叩かなかったのでだいぶ楽でした。指の移動距離が短い。
今回始めたのが左右3つずつの計6箇所なので大変忙しいです。左右2つずつのアプリの経験がなければ叩けなかったですね。正直スマホの画面サイズが大きいので、ギリギリの距離で指が戦ってます。アプリによって長押ししたり同時にタップしたりスライドさせたりとゲーム内での違いはありますが、連打はどのゲームでも苦手です。弾くのも正直あんまり…
まあ、指がつったら諦めますけど。