

妹の結婚式に参加しようと故郷の田舎町へとやってきたエラと子供達。
疎遠になっていた父親を迎えに行こうと老人ホームを訪れるが、そこには無気力に佇む老人たちが不気味に待ち構えていた。
暴徒化した老人たちが村人たちを襲い出すというかなり過激な内容のホラーをご紹介。
なぜ老人たちが急に狂気化するのかは明確にされていないものの、家族から見放されて孤独に生きることへの絶望、職員に雑に扱われるこのへの怒りなどが滲み出ていて、高齢化する社会の一端を見ているような気にもなる、いわゆる社会派なドラマとも言えるでしょうかね。
本編でも「もっと年老いた人との関わりがあればこうならなかったかもしれない」的なメッセージが打ち出されていて、監督的にはそれを強く印象付けたかったんでしょうけど。
しかし、はっきり言って説教くさい。
ラストはそう思ってしまったんだけれども、その説教臭さを抜いた真のホラー要素は大好きなんです。
特にボス的な立ち位置にいるちょっとトム・ヨーク的渋さを称えたイケおじぃが結婚初夜を迎えた新婚ほやほや夫婦を襲うシーン。
ジョン・カーペンター監督作『ハロウィン』の冒頭のように犯人目線で進む殺戮に至るまでのシーンは、ジャンプスケア的ホラーとは違った、ねっとりとした嫌な気分を味わえるから個人的に大好き。
綾辻行人の『殺人鬼』も頭に浮かんできて(学生の頃に読んでトラウマなのよ)、良い意味でも悪い意味でも心に残る。
老人が怖いぜ!な作品は『ドント・ブリーズ』や『テイキング・オブ・デボラローガン』などなど数々あるので、興味がある人は観てみて。
あ、あと最近の作品だとミア・ゴス主演の『X』も良かったね。
ということで、観る人選ぶホラーですが、イケおじならぬイケおじぃや田舎ホラー好きな人はぜひどうぞ。
- ●『オールドピープル』(2022年)
- 監督アンディ・フェッチャー
- 出演メリカ・フォルタン / シュテファン・ルカ / アンナ・ウンターベルガー